//
you're reading...

未分類

活動記録-001 果樹園跡で伐採と玉切りをしてきました。

薪人が任意団体になって最初の活動です。

3月に地主さんから連絡をいただいて、4月に準備をし、ゴールデンウィークに人手をかけて伐採と搬出をやりました。

お天気にも恵まれて延べ30人ほどのメンバーが汗だくになって作業しました。


下見 4月1日, 伐採前準備 4月8日

現場はスモモ約30本と桜やその他の広葉樹が数本ある果樹園跡で、20年ほど放置したということもあり、藪なのかツルなのかが鬱蒼と絡み合ってよく分からない状況です。

まずはゴチャゴチャに絡み合ったのをどうにかしないと作業ができないということで、草・潅木の刈払いとゴミの移動など林内整理に1日かけました。特にツルが巻き付いてしまった木は倒れにくいばかりか、切った時に予想外の動きをして危険です。これら厄介な相手を代表(プロ)が切り倒して行きました。

BEFORE : うっそうと絡み合った藪です

AFTER : 代表はじめ3名でここまでキレイに!

 

伐採・玉切り 4月29日,5月5日

下準備ができたところで、メンバー全員に声をかけての伐採作業になりました。4月29には15名、5月5日は11名の参加がありました。初日は15名がチェーンソーを持って作業を始めると半日ほどであらかたの立木(スモモ・桜)は切り倒しが完了します。果樹園跡は半日で平らになりました。

すぐに平らになりました

でもここからが大変です。

玉切っては運び

運んでは玉切る

地主さんにトラクターをお借りすることができて本当に助かりました~。

トラクターがあってよかった

 


これが思いのほか大変だったのと、奥の斜面に生えていた木を切るということで、2回目(5月5日)は軽架線キットを使っての作業になりました。

切り株をアンカーにしてロープを張る

ロープを張っているところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回切ったスモモの切り株をアンカーにしてロープを張ります。

下の写真では下の切り株で荷重を支えて、右端の切り株にポータブルウィンチを設置しています。

 

安全のためウィンチは90度横に伸ばす

 

準備ができたら、切り倒した木を吊るしてエンジンを回します。ゆっくりと動きます。

ゆっくりなんだなこれが

ちょっとずつなんですが木が上がってきます。根気よくやっていくと

すぐにいっぱい


作業後の林内はすっかり見違える様子になりました。玉切りをした材は持ち帰りました。みんなホクホクです。

あらためて果樹を植えるそうです

こうして怪我もなく、薪人として最初の活動を無事終えることができました。

熱いなか参加した薪人メンバーの皆さんお疲れさまでした。

また、こうした機会を提供してくださった地主さんにもお礼申し上げます。

 

今回の写真

Response code is 404

Discussion

No comments yet.

Post a Comment

QR Code Business Card